つらつらと、つらつらと

見たこと、感じたことをつらつらとつづっていきます

Lifehack

モヤモヤがスッキリ! 週次レビューをやってみよう!!

先日参加した名古屋ライフハック研究会で紹介した「週次レビュー」が思いのほか好評だったので、(調子に乗って)改めてまとめたいと思います。 「週次レビュー」とは デビッド・アレン氏の提唱するGTD(Getting Things Done)という 頭をすっきりさせつつ、リラ…

仕事が終わらないというあなたへ 〜インバスケットの会に行ってきた!〜

先のエントリとは前後するけど、先日(12/5)、インバスケットの会・オオサカに参加してきました。 そもそもインバスケットって何? 「インバスケット」とは、 「現場で発生する案件を使ったシミュレーションゲーム」で、「制限時間内に優先順位をつけて案件処…

名古屋ライフハック研究会に行ってきた!

先日(12/12)に今年最後の名古屋ライフハック研究会が開催されたので行ってきました! この会は、 「ライフハック(仕事術)」「交流」「刺激」をキーワードに、イベントを開催。方針は「主役は全員」「成果のみならず困り事もアウトプット」「フィードバック…

タスク処理フロー 7.一日の終わりにToodledoでタスクの消し込み

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 7.一日の終わりにToodledoでタスクの消し込み 一日の振り返りをする。 できたこと、できなかったことをチェック。 iPhone/iPadでもブラウザでも、できる方法でやればいいと思う。 できていないことで気分…

タスク処理フロー 6.記録はTaskchuteへ

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 6.記録はTaskchuteへ あらかじめTaskchuteに入力しておいた タスクをこなす際に、開始時間と終了時間を入力すれば、それぞれのタスクの所要時間が記録される。 ちなみにその時点の時間を入力するショート…

タスク処理フロー 5.ひたすら処理

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 5.ひたすら処理 まあ、読んで字のごとく、処理をするわけだけど、Taskchuteに入力したことを順番にこなしていく。当然、見積もりよりも早く完了したり遅かったり、割り込みタスクが発生するので、次以降の…

タスク処理フロー 4.重要度の高いタスクをHobonichi Plannerに転記

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 4.重要度の高いタスクをHobonichi Plannerに転記 これはやらなくてもいいと思うんだけど、自席から離れた時に思い出せるように、念のためやっている。 単純にプライオリティの高いタスクをHobonichi Plann…

タスク処理フロー 3.タスクの処理順を調整

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 3.タスクの処理順を調整 洗い出したタスクを、実際に作業できる順に並べ替える。 タスクAが完了しないとタスクBに着手できない。たとえば、Aさんに電話して数値を効かないと(タスクA)、リストに入力できな…

タスク処理フロー 2.今日が納期のタスクをTaskchuteに転記

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 2.今日が納期のタスクをTaskchuteに転記 目的は、Toodledoでストックしているタスクを実行ベースに移す準備。 ツールはTaskchuteを利用している。 Taskchuteとは シゴタノ!の大橋さん(@shigotano)が開…

タスク処理フロー 1.朝タスクをエクスポート

現在のタスク処理フローで書いた項目毎に作業を解説 1.朝イチでToodledoからタスクをエクスポート 使っているツール。 Toodledo : A productivity tool to manage your tasks, to-dos, notes, outlines and lists タスク管理のクラウドサービス Toodledoのデ…

タスク管理のフロー

現在のタスク処理フロー 1.朝イチでToodledoからタスクをエクスポート 2.今日が納期のタスクをTaskchuteに転記 3.タスクの処理順を調整 4.重要度の高いタスクをHobonichi Plannerに転記 5.ひたすら処理 6.記録はTaskchuteへ 7.一日の終わりにToodledoでタス…

自分のHobonichi Plannerの使い方

■Hobonichi Plannerって? 2013年版より誕生した「ほぼ日手帳」の英語版。 ほぼ日手帳とは、 「ほぼ日刊イトイ新聞」(通称、ほぼ日)は、コピーライターの糸井重里が主宰するウェブサイト。1998年に創刊してから現在まで1日も休まず更新しつづけています。…

読書メモ 「READING HACKS!」

読書はそれなりにしてるつもりだけど、なかなか身に付かない。このところそんな風に感じていたところに本屋で目に入ったこの本を購入。 読書を効率よくアウトプットにつなげる手法をわかりやすく解説している。 本にのめり込む 読書を持続する 多読(とそのた…

REUDO Rboard for Keitai使用感

さて、使用感についていくつか。■キー配列 今回購入したのは、MACキーボードで英語配列のもの。 http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/ そのため、いつも使っている日本語版キーボードとは一部キー配列が違っている。 コロン(:)を多用する自分にとって一番…

REUDO Rboard for Keitai ゲット

発注したREUDO Rboard for Keitai(Bluetooth HID、Mac用US配列) が届いた。 早速開封してセッティング。 まずiPhone側でBluetoothを有効にする。 設定>一般>Bluetoothと開き、BluetoothをONにする。 単4電池2本を入れ、Fnキーを押したままBluetoothマーク…

タスク実行

自分の場合、あらかじめタスクを書き出し、順序も決めておくと、効率よく処理が進んで行く。 これをやらないと、「次は何をやるんだっけ?」と言う余計な思考が邪魔をして集中出来なくなってしまう。 そこで、こんなやり方をするようになった。 1.一日の終わ…