つらつらと、つらつらと

見たこと、感じたことをつらつらとつづっていきます

名古屋ライフハック研究会に行ってきた!

先日(12/12)に今年最後の名古屋ライフハック研究会が開催されたので行ってきました!

この会は、

ライフハック(仕事術)」「交流」「刺激」をキーワードに、イベントを開催。方針は「主役は全員」「成果のみならず困り事もアウトプット」「フィードバック(give, give & take)」「共有」。 

することを目的に、2009年から名古屋で活動しているグループです。

今回のお題は、「便利グッズ、生活の便利ワザ、仕事の工夫を語り合う!ライフハック大忘年会2015 」。

参加者が日頃工夫していることを披露して、また、それぞれの悩みにみんなで答えていきましょうというワークをしました。

 

1.グループワーク1

主催者含め4、5人ずつのグループに分かれ、それぞれのライフハックネタを披露するワークでした。あとで全員に向けても発表をして、シェアをしました。

自分は毎週やっている週次レビューを紹介しました。毎週末に

  1. 今週予定していたこと(仕事、プライベート含め)ができたか?
  2. できなかったことはどうするか?(やめる?来週する?さらに先送りする?とか)
  3. 新たに発生したやることは何か?
  4. 以上から来週やることを書き出す

ということを、マインドマップ的なものを書いてPDCAサイクルを回しているので、それを実際に書いたものをお見せして説明しました。

f:id:shin_g:20151215123504j:plain

週次レビューをやることで、

  • やるべきこととやらないことが明確になるので、気分がスッキリする
  • やるべきことに集中できる
  • スターバックスで作業することが多いんだけど、場所が変わって気分転換になる

という効果が得られます。

 

ちなみに週次レビューという言葉は、デビットアレンの提唱するGTDというタスク管理の考え方からきています。厳密に言うと、自分のやっている方法はGTDで定義されているやり方をかなり簡略化したものですが、自分の仕事が回ればいいのです(笑)

そういえば、ちょうどGTD本の改訂版が発売されたところです。

自分では何気なくやっていることですけど、紹介した皆さんから感心されたことで、自分にも他の人にはないものを持っているんだなあということに気づけました。

 

2.グループワーク2

人数はそのままにメンバーを入れ替えて、テーマ(お金、読書、家庭、仕事など)の書かれた紙に自分の悩みを書き込み、メンバーで解決法を議論するというワークでした。「悩みは同じだなあ」だったり、「こんな悩みもあるんだ」だったり、それに対しての解決方法がみなさん様々で、いろんな意見が出て面白かったです。

 

3.ライトニング・トークス

恒例のライトニング・トークス(5分間のプレゼンテーション)。

5人のプレゼンターが登壇しましたが、テーマの縛りがないということもあり、それぞれ自分にはないユニークな視点からの発表でした。目からウロコだったり、仕事に活かせそうなことだったり、へぇーだったり、一つ一つに気づきが得られました。

あと、皆さん5分間きっちりで締めていて、自分だったらできるかしら?ということも気づかされました。

 

会のあとに行われた懇親会も含めて新たな出会いもあり、非常に有意義な時間を過ごせたと思います。

アットホームな集まりなので、また次回も参加したいです。

次回は2016/2/28(Sun)午後だそうですよ!